【操作画面つき】コインチェックで仮想通貨を買う方法【簡単・初心者向け】

仮想通貨を始める
仮想通貨を始める

コインチェックの口座が開設できた! けど、実際に買うには?手数料は?
やりかたをくわしく教えてほしい!

このページでは、コインチェックで仮想通貨を買う方法を、実際にスマホで購入しているスクショ画面を載せながらくわしく紹介します。

初めての仮想通貨、「買い方を間違えたらどうしよう…」なんてドキドキしますね。

私も最初はそうでした。1つ1つ確認していけば、あっさりできちゃいますよ!

まだ口座が開設できていない!という方は、ぜひこちらの記事
【操作画面つき】コインチェックで無料口座開設する4つの手順【初心者向け】
を参考にされてください♪

【手順1】コインチェックの口座に日本円を入金する

楽天銀行かGMOあおぞら銀行がおすすめ

まずは、仮想通貨を買うためのお金(日本円)を、コインチェックの口座に入金します。

入金方法はいくつかありますが、入金手数料(振込手数料)がかかるケースがあります。

  • 方法① 銀行振込(楽天銀行GMOあおぞらネット銀行は無料)オススメ
  • 方法② コンビニ入金(3万円未満770円、3万~30万円以下1018円)
  • 方法③ クイック入金(3万円未満770 円、3万~50万円未満1018円、50万以上入金額×0.11%+495円)※ペイジー決済

振込手数料がいつでも無料になる「楽天銀行か、GMOあおぞらネット銀行からの銀行振込」がオススメです。

※楽天やGMO以外でも、他行への振込手数料が無料の銀行口座からなら、無料で振込できます。

※それ以外の銀行は、各銀行が決めた振込手数料が別途かかります。

※コンビニ入金とクイック入金は2022年7月13日11:00より休止していましたが、2022年10月18日から再開しました。

住信SBIネット銀行口座は廃止

2023年1月31日で、住信SBIネット銀行口座への銀行振込は取扱いが終了しました。

言いかえれば、コインチェック社側の住信SBIネット銀行口座が廃止され、顧客からの振込を受け付けなくなったということです。

2023年2月1日から先、住信SBIの口座へ振込手続きした場合は、返却手数料を引いた金額が振込元口座へ返却されてしまうので、注意しましょう。なお、返却手数料は振込元銀行の規定によります。

なお、もともと住信SBIネット銀行はほかの銀行への振込手数料が月5回まで無料です。つまり、自分の住信SBI口座からコインチェックの楽天 or GMO 口座へは、月に5回までなら手数料無料で振込できるので、うまく活用しましょう。

コインチェックから住信SBIネット銀行への出金と、「Coincheckつみたて」での住信SBIネット銀行口座の登録は、何の変更も手続きすることなく、引き続き利用できます。

入金方法① 銀行振込

1-① アプリで振込先を確認

コインチェックのアプリを開き、【ウォレット】をタップ。続いて【入出金】をタップします。

コインチェック入金方法(銀行振込)

【入金】をタップし、【GMOあおぞらネット銀行】か【楽天銀行】のいずれか、自分が振込したい方をタップします。

コインチェック入金方法(銀行振込)

振込先の口座情報が表示されるので、メモします。

コインチェック入金方法(銀行振込)

1-② 指定口座に銀行振込する

銀行アプリやPCなどから自分の口座にログインし、先ほどメモしたコインチェックの口座に宛てて「振込」を行います。

コインチェック入金方法(銀行振込)

数分で入金が完了し、メールやアプリ通知が来ます。コインチェックのアプリに戻ると、入金が反映されています。これで入金完了です!

入金方法③ コンビニ入金

コンビニのATMから入金手続きができます。手数料は330円です。ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートが対応しています。

入金方法③ クイック入金

ネットで銀行口座からの引き落としをする「ペイジー決済」です。
手数料は、3万円未満770 円、3万~50万円未満1018円、50万以上 入金額×0.11%+495円です。
コインチェックのアプリを開き、【ウォレット】→【入出金】→【入金】→【クイック入金】をタップして手続きします。

【手順2】仮想通貨を購入する

日本円の入金が完了したら、いよいよ仮想通貨を買います!

ここでは「ビットコイン(BTC)」をスマホで買う方法を解説します。

スマホでビットコインを買う3つの方法

  1. 販売所で現在価格(成り行き)で買う
  2. 取引所で現在価格(成り行き)で買う
  3. 取引所で指定価格(指し値)で買う

コインチェックでビットコインを買う場所には販売所取引所があり、コインチェックアプリのデフォルト表示は販売所になっています。

販売所と取引所?
  • 販売所…コインチェック(会社)がビットコインを売る場所。手順がカンタンだが手数料※がかかる(0.1〜5%)。ためしに少額でサクッと買ってみたい人におすすめ。
  • 取引所…ほかのコイン保有者が売りたいビットコインを並べている場所。手順が少し難しいが手数料は無料。取引は0.005BTCから(約25,000円)。手数料を節約したい人・指し値注文したい人はコチラ。
成り行きと指し値?
  • 成り行き(なりゆき)…次々と上下する日本円とビットコインのレート(交換比率)の、購入ボタンを押した瞬間で購入すること。
  • 指し値(さしね)…自分が買いたいレートを登録しておいて、指定通りのレートになった瞬間に自動購入させること。「今より5万円低くなったら買いたいな」といった時の手法で、予算に応じコントロールできます。

※販売所の手数料は、厳密には手数料相当額として売買時の価格差(スプレッド)が徴収されるものです。

購入方法① 販売所で現在価格(成り行き)で買う

コインチェックのアプリを開き、ビットコインの欄を選択した状態(背景が緑色になっています)で【購入】ボタンをタップします。

購入金額を入力して【日本円でビットコインを購入】をタップして、完了です!

あっさり3ステップ!コインチェックでは500円からビットコインが買えちゃいます♪

購入方法② 取引所で現在価格(成り行き)で買う

コインチェックのアプリを開き、【アカウント】→【FAQ/問い合わせ】と順にタップ。

画面左上の三本線→【Coincheck取引所】と順にタップします。

「BTC買い板/売り板」のページに移ります。
自分が買いたいと思ったビットコインの価格をタップし、画面を下にスクロールすると、「現物取引」枠の「レート」欄に価格が自動入力されています。

  • 流れが早く上下の価格差はわずかですが、の境目のが瞬間最安値です。
  • コインチェック取引所の注文は、0.005BTCから可能です(1BTC=500万円だと25,000円)。

「概算」欄に日本円の購入額を入力します。(注文量の入力でも可)
「BTC、レート、注文量、概算、買い」が希望通りか確認し、【注文する】をタップします。

注文が成立したら、「注文しました」と画面上に出て、完了です!

画面がすごいスピードで変わるので大変ですが、
手数料無料を目指す方はがんばってください!

方法③ 取引所で指定価格(指し値)で買う

コインチェックのアプリを開き、【アカウント】→【FAQ/問い合わせ】と順にタップ。

画面左上の三本線→【Coincheck取引所】と順にタップします。

画面を下にスクロールすると「現物取引」欄があるので、「レート」欄にビットコインの購入希望額を入力。指し値注文なら今の相場より安い額も入力できます。

次に、「注文量」か「概算」欄に希望の数量を入力します。

※コインチェック取引所の注文量は0.005BTCからです(1BTC=500万円だと25,000円)。

「BTC、レート、注文量、概算、買い」が希望通りか確認し、【注文する】をタップします。

「未約定の注文」欄に注文待機状態で表示され、相場が指定レートになった時に自動で正式購入されます。

希望のレートになった場合に限り購入になるので、
予算に応じコントロールできますね♪

  • 指値注文は、自分でキャンセル手続きをしない限り未約定で待機状態のままになります。
  • 注文をキャンセルするには、「未約定の注文」欄の1番右にある「キャンセル」をタップします。

まとめ

コインチェックで入金して仮想通貨(ビットコイン)を買うまでを解説しました。

やってみると、意外とカンタンですよね♪

興味があるけど口座はまだ、という方は、コインチェック口座開設に、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました